詳しくは、「入園のしおり」をご参照ください。
定員
- 満1歳以上の子ども: 16名
- 満1歳未満の子ども: 3名
※ただし、所定保育室面積内において暫定定員を定める場合があります。
保育時間
保育標準時間認定
7時30分から18時30分までの範囲内で、保護者が保育を必要とする時間
(19時30分までの範囲内で時間外保育を提供します)
保育短時間認定
8時30分から16時30分までの範囲内で、保護者が保育を必要とする時間
(7時30分から8時30分まで、または16時30分から18時30分までの範囲内で時間外保育を提供します)
費用
保育料
市町村長の定める利用者負担金(保育料)
入園時に徴収する費用
保育料とは別途に、以下の費用を徴収させて頂きます。
- 日除け用帽子、連絡帳等 (実費相当)
- 送迎者用のIDカードケース (実費相当)
- 災害共済掛け金 (設置者と保護者との負担額の内、保護者が負担する額)
- 使用済み紙おむつ等ゴミ処分費 (一人当たり月額400円)
その他
- 行事等 (遠足費用等) の実費
- 写真代
延長保育料
- 1ヶ月間10回まで: 1時間400円
- 1ヶ月間11回以上: 一律3,900円